こんにちは横浜関内のフラワーアトリエ、エステルフラワーデザインスタジオの馬場しんりです。 アレンジやブーケをより魅力的にデザインするテクニックのひとつが「葉」です。 アレンジメントをほとんど花だけで作って、 もし葉は足元の吸水フォームを隠すためとか背中 ...
カテゴリ:テクニック&作り方公開! > フラワーデザインの法則
花の魅力を引き出す「フラワーデザインの法則」グリーンアレンジのコツ
こんにちは 横浜関内のフラワーアトリエ、エステルフラワーの馬場しんりです。 梅雨が明けていよいよ夏本番となった横浜です。 暑い夏におすすめのデザインに「グリーンアレンジ」があります。 葉ものを中心にしたアレンジのことで、 グリーンという寒色がメインになる ...
花の魅力を引き出す「フラワーデザインの法則」静と動
こんにちは 横浜関内のフラワーアトリエ エステルフラワーの馬場しんりです。 土曜日はフラワーアレンジメントのおうちレッスンを開催しました! 今回はボックスを使ったアレンジ。 ボックスを使ったアレンジを作るときに意識すべきは 「静と動」です! せっかく ...
花の魅力を引き出す「フラワーデザインの法則」グルーピング
こんにちは 横浜関内のフラワーアトリエ エステルフラワーの馬場しんりです。 2回目の、お花を送ってご自宅でレッスンしていただく おうちレッスン(オンラインレッスン)をしました! 今日はそのレッスンの内容をちょっとご紹介。 テーマは「アシンメトリーのドー ...
コスモスをアレンジするコツ
こんにちは 横浜関内のフラワーアトリエ、エステルフラワーの馬場しんりです。 昨日はオーダーでコスモスの入ったアレンジをお作りしました。 コスモスがお好きな方へのお誕生日のプレゼントです。 コスモスというのは、とても可憐な花。 茎も(上の方は)とても ...