12月も半ばを過ぎ、残すところわずかとなってきましたね。今年1年を振り返っていかがでしたか?色々大変だったかもしれませんし、平穏無事だったかもしれないし、大躍進があったかもしれませんね。では来年はどうでしょう。せっかくクラフト盆栽にご興味を持ってくださったあ ...
あの「日比谷花壇」ですよ
こんにちは! あの、「日比谷花壇」様でクラフト盆栽のお取り扱いがスタートしております✨日比谷花壇といえば生花店の最大手!フラワースクールをやってきた私たちは、生徒さんが日比谷花壇に就職が決まったと聞いたら小踊りして喜んだものですよ?? その日比谷花壇様で ...
花の魅力を引き出す「フラワーデザインの法則」完全な色の調和・不完全な色の調和
カラーコーディネートレッスン完全な色の調和不完全な色の調和色を組み合わせるとき、同系色や類似色で組むと無難…と考えてる方多いかもしれませんが、この組み合わせは「不完全な色の調和」です。どういう意味かというと、人の目は色を赤、青、黄の三原色の組み合 ...
市内中学生の職場体験を受け入れました!
こんにちは!今日は市内の中学2年生の生徒さん2名が職場体験に来てくれました!フラワーデザインスタジオの職場を、ということで、結婚式場モンテファーレ(天王町)で体験していただきました。まずはフラワーの作業場で、ゲストテーブルを飾る卓花作りを体験お二人とも、 ...
明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。今年前半の予定です。1月11日〜17日 横浜タカシマヤ2月15日〜21日 玉川タカシマヤ3月20日〜22日 箱根常泉寺 作品展&ワークショップ4月14日〜17日 横浜元町 作品展 4月21日より三ツ境カルチャーセン ...
商品撮影のフラワーコーディネートを担当しました。
InstagramとFacebookをやるようになってから、めっきりブログを更新しなくなってしまいました。すみません 先日、結婚式場を使って行われた商品撮影もお花を作らせていただきました。 商品撮影はもちろん商品が主役ですので、お花は写るのか、写ってもそれが使われるのかわ ...
新店舗をオープンしました!
こんにちは!2022年4月、横浜市中区山下町の結婚式場ロイヤルホールヨコハマ内にフラワーショップ「ロイヤルフラワー」をオープンしました。今後この式場のウェディングの装花、ブーケを担当いたします。現在は前のフラワーショップさんからの引き継ぎ期間になっているのです ...
2022年クラフト盆栽作品展
こんにちは!2022年3月4〜6日横浜元町ミナトバッグギャラリーにてクラフト盆栽の作品展を開催いたしました。今年も結局マンボウ中の開催になってしまいましたが、それでもたくさんのお客様にご来場いただきました。本当にありがとうございました。出展作品はInstagram、Faceb ...
2022年 あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます!コロナが終わりそうで終わらない、ひょっとしたらぶり返すかもしれない、そんなモヤモヤを抱えながらも2022年が幕を開けましたね!それでも、何事もない平穏なときも、色々あって大変なときも、みんなの心にお花は欠かせないものなんだ ...
クラウドファンディングMakuakeプロジェクト始まります
おかげさまで、クラフト盆栽、ご注目いただいています!日本が世界に誇る美しい伝統文化の一つである盆栽。それを手工芸で再現したクラフト盆栽。この技術を継承していくために、クラウドファンディングがスタートします!青木悦子からのメッセージ私は長く海外のデザインを ...
中学校の職業講話の講師をしました
こんにちは!横浜関内のフラワーアトリエ エステルフラワーの馬場しんりです。横浜市内の中学校で、1年生を対象とした職業講話の講師をさせていただきました。コロナの影響で昨年はなかったのですが、今年はこれまでと形を変えて開催されました。今までは午後の5時間目と ...
玉川タカシマヤPOP UP SHOPのご案内
クラフト盆栽 POP UP SHOPのご案内です!〜和の心を楽しむクラフト盆栽展〜いつもご覧くださってありがとうございます。玉川タカシマヤ(東京都世田谷区)本館5階にて1週間 期間限定のSHOPをオープンいたします。いつも画像でご覧くださっているクラフト盆栽の現物を間近でご ...
押し花ケーキのコツ2
こんにちは!横浜関内のフラワーアトリエ エステルフラワーの馬場しんりです。最近インスタグラム への投稿がメインになってブログあまり書かなくなってしまいましたごめんなさい💦さて先日ですが、ブライダルの方で押し花ケーキのご注文がありました!以前とちょっと違って ...
母の日のお花お送りしました
こんにちは横浜関内のフラワーアトリエ エステルフラワーです。今年も母の日のお花をたくさん作らせていただきました。いつもご注文くださる皆さまや、ご縁があってご注文いただけた方々、本当に感謝いたします。どうもありがとうございました。母の日やお誕生日、記念日のお ...
クラフト盆栽作品展in横浜元町
こんにちは!横浜関内のフラワーアトリエ、エステルフラワー馬場しんりです。クラフト盆栽コースの作品展、開幕いたしましたコロナ禍で色々と難しさもある中、制作を続けてきました作品展も、緊急事態宣言など先が読めない状況でしたので、ブティックのスペースをお借りして ...
横浜市のミュージックビデオに出ました!
こんにちは!横浜関内のフラワーアトリエ エステルフラワーの馬場しんりです。横浜市が、新しい生活様式への取り組みを応援して作ったミュージックビデオ「Hands Up Yo-Ko-Ha-Ma」に、エステルフラワーの青木悦子、青木桃子、馬場しんり3名で出演(?)しました!ミュージ ...
花の魅力を引き出す「フラワーデザインの法則」○はアレンジの名脇役
こんにちは横浜関内のフラワーアトリエ、エステルフラワーデザインスタジオの馬場しんりです。 アレンジやブーケをより魅力的にデザインするテクニックのひとつが「葉」です。 アレンジメントをほとんど花だけで作って、 もし葉は足元の吸水フォームを隠すためとか背中 ...
横浜市公式チャンネル #横浜新生活部 に出演しました
YouTubeの横浜市公式チャンネルの#横浜新生活部 というシリーズで、エステルフラワーのオンラインレッスンやライブ配信、教室でのコロナ対策といったコロナ禍における新しい生活様式の取り組みが取材され、2/16から配信がスタートしました!今までに行った動画レッスン、ク ...
撮影隊がやってきた!
こんにちは!横浜関内のフラワーアトリエ エステルフラワーの馬場しんりです。今日はスタジオで撮影がありました。横浜市のYouTube公式チャンネルの取材です。コロナ禍、横浜市内の企業や団体の新しい生活様式への取り組みを紹介するシリーズで、うちの教室の感染症対策や、 ...
不要不急は不要不急か?
2回目の緊急事態宣言。 前回発出された時は本当にてんやわんやでしたけれど、 今回はすでになすべきことをして新しい生活様式に向かって歩み始めていることもあって、 このスタイルをきちんと守っていけば日々の暮らしも守れるように感じています。 もちろん政 ...
緊急事態宣言
こんにちは、横浜関内のフラワーアトリエ エステルフラワーの馬場しんりです。緊急事態宣言が発出されましたね。ご存知の通り、1/8〜2/7の期間飲食店の営業時間短縮(20時まで)や、外出自粛の要請です。エステルフラワーではこれからも消毒、換気、パーテーションの設置、 ...
明けましておめでとうございます!
あけましておめでとうございます。ってもう3日ですが、皆様お健やかな新年をお迎えされていることとお慶び申し上げます。去年はもう、本当にコロナで大変でした。大変なら大変なりに打開策があると信じて2021年がんばるしかないですね。三が日は、1年でこの三日間だけがスタ ...
今年もよろしくお願いいたします!
新年あけましておめでとうございます。馬場しんりです。昨年はコロナに振り回されて本当に大変でしたが、そのおかげで新しいことにチャレンジできた年でもありました。 身近に花があることの素晴らしさを感じることができたというお声もたくさん聞けま ...
コロナで帰省を諦めたときに
こんにちは横浜関内のフラワーアトリエ、エステルフラワーの馬場しんりです。コロナに振り回されているうちに、もう12月。いつも帰省されていらっしゃる方、この年末はどうなさいますか?私の主人の故郷は福島県の南会津で、生家には今義母が一人で暮らしています。千葉県に ...
年末年始のスケジュール
もうそんな話題をする時期になってしまったわけですが…年末年始のスケジュールです。◎年末の通常レッスンは 12/23(水)までです。 それ以降はお正月レッスンのみとなります。◎お正月のアレンジレッスンは下記の通りです。12/25(金) 10:30〜 13:30〜 26(土 ...
クリスマスレッスン 今年のトレンドは?
こんにちは横浜関内のフラワーアトリエ エステルフラワーの馬場しんりです。クリスマスのレッスンが始まっています。ここ数年のトレンドは大人っぽくクールでしかもナチュラル、ですかね!あまりたくさん色を使わないデザインが人気です。クリスマスツリーも色を多く使わず ...
忘年会のご案内
こんにちは!本当に日々コロナに振り回されてきましたが、気づけばもう11月。1年を振り返るような時期になりました。今年の夏は、毎年開催していた暑気払いも中止しましたが、新しい生活様式も徐々に浸透し、会場も対策をしていることから、冬の忘年会は例年通り開催するこ ...
模様替えしています
こんにちは!じわじわ寒くなってきていますね。スタジオでは、コロナでいろんなことが滞っているのをいいことに(?)少しずつ模様替えを進めています。最近クラフト盆栽の作品が増えてきて、今までの白い家具のインテリアではなんだかチグハグになってきましてちょっと渋い ...
最優秀賞受賞
こんにちは 横浜関内のフラワーアトリエ エステルフラワーの馬場しんりです。 フラワーデコレーター協会主催 農林水産省「花いっぱいプロジェクト」賛同企画 真夏のフラワーフォトコンテストで 最優秀賞をいただきました。 プロ向けのコンテストではありませんし、 コ ...
クラフト盆栽ギャラリーのご案内
こんにちは 横浜関内のフラワーアトリエ、エステルフラワーの馬場しんりです。 ホテルニューオータニにある会員制スポーツクラブ「ゴールデンスパ」で、 感染対策のひとつとして談話スペースのソファーを離して 向かい合って談話できない配置に模様替え…。 そのかわり ...
花の魅力を引き出す「フラワーデザインの法則」グリーンアレンジのコツ
こんにちは 横浜関内のフラワーアトリエ、エステルフラワーの馬場しんりです。 梅雨が明けていよいよ夏本番となった横浜です。 暑い夏におすすめのデザインに「グリーンアレンジ」があります。 葉ものを中心にしたアレンジのことで、 グリーンという寒色がメインになる ...
感染症対策及び新しい生活様式の取り組みにつきまして
エステルフラワーでは皆さんに安心してレッスンを受けていただくために以下のことに取り組んでまいります。教室内に取り組み書を掲示します室内ではマスクの着用をお願いいたしますテーブルや座席の消毒をいたします入室時には手指の消毒をお願いいたします卓上にパーテーシ ...
レッスン再開しました
こんにちは! 横浜関内のフラワーアトリエ エステルフラワーの馬場しんりです。 新型コロナウィルス感染拡大防止のための緊急事態宣言が他県で解除され始めてから、 いつでも再開出来るよう教室のお掃除をして消毒をして準備しておりました! そしてついに神奈川県も本 ...
花の魅力を引き出す「フラワーデザインの法則」静と動
こんにちは 横浜関内のフラワーアトリエ エステルフラワーの馬場しんりです。 土曜日はフラワーアレンジメントのおうちレッスンを開催しました! 今回はボックスを使ったアレンジ。 ボックスを使ったアレンジを作るときに意識すべきは 「静と動」です! せっかく ...
おうちレッスン「母の日ギフト ボックスフラワー」
こんにちは、 横浜関内のフラワーアトリエ エステルの馬場しんりです。 緊急事態宣言を受けてスタートしたオンラインレッスン。 土曜日に生花の3回目を行ないました! 今回は母の日前日ということもあって、 ギフトらしいデザインのボックスフラワーを作っていただきま ...
クラフト盆栽のオンラインレッスンがスタート!
新型コロナウィルス感染拡大防止のため不要不急の外出自粛が続いて せっかく楽しく盛り上がっていたレッスンが中断せざるを得なくなって本当に残念です。 とはいってもやっぱり感染は怖いしみんなが力を合わせないといけないときです。 そこでクラフト盆栽のオンライン ...
花の魅力を引き出す「フラワーデザインの法則」グルーピング
こんにちは 横浜関内のフラワーアトリエ エステルフラワーの馬場しんりです。 2回目の、お花を送ってご自宅でレッスンしていただく おうちレッスン(オンラインレッスン)をしました! 今日はそのレッスンの内容をちょっとご紹介。 テーマは「アシンメトリーのドー ...
おうちフラワーレッスン開催しました!
こんにちは! 横浜関内のフラワーアトリエ エステルフラワーです! 外出自粛ということで、教室での対面スタイルのレッスンをお休みに。 かわりにおうちフラワーレッスン開催しました! こんなときにお花どころじゃ…という意見もあるかもしれませんが、 おうちにご家 ...
緊急事態宣言!→おうちレッスンをいたします!
こんにちは 横浜関内のフラワーアトリエ エステルフラワーです。 4/7の緊急事態宣言を受けまして、 4月は対面スタイルのレッスンを休止し、 在宅受講とさせていただくことにいたしました。 第2、第4土曜日の午前中着でお花とテキストをお送りします。 そして当日のお ...
体験シェアサービス「TABICA」に掲載されました
「TABICA」って 「みんなの好きを体験しよう。」をコンセプトに、 だれもが自分の好きなことを体験として提供できるサービスだそうです。 「なぜ人はその活動にハマっているのか。 どんな思いで活動しているのか。 そんな話を共有し、 共感することができれば 今まで ...
クラフト盆栽in天真書法塾作品展
東京飯田橋「日中友好会館」で開催される「天真書法塾発表会」におきまして クラフト盆栽をご覧いただけることになりました。 お近くの方、ご都合のつく方、ぜひご来場のうえ、クラフト盆栽を間近でご覧ください。 天真書法塾発表会 2020年2月21日12−19(前半在廊予 ...
クラフト盆栽in大丸心斎橋店 ありがとうございました!
こんにちは 横浜関内のフラワーアトリエ エステルフラワーの青木桃子です。 おかげさまで大阪大丸心斎橋店でのクラフト盆栽 期間限定ショップも無事に終了いたしました。 SNSで見て、大丸にクラフト盆栽を見にお越しくださった方もいらっしゃって とてもうれしかった ...
駒沢公園ハウジングギャラリーでワークショップを開催しました
今日は駒沢公園ハウジングギャラリーにてクラフト盆栽「梅」のワークショップがありました。 でも…朝から雨の中に雪がぱらつくあいにくのお天気… 会場は屋外にテントを張っての開催だったので、どうなることかと思いましたが 雪の降る中、 30名以上の方がクラフト盆 ...
2月8日〜「松影」展示会のご案内
新潟市在住メンバーの展示会のご案内です。 お近くの方はぜひご来場ください。 初めまして、クラフト盆栽の制作に取り組んでいる新潟市在住の「クラフト盆栽 松影」の一平と申します。 2019年2月、横浜のエステルフラワーデザインの青木悦子先生の個展に足を運び ...
大丸 心斎橋店にクラフト盆栽ポップアップショップがお目見えします!
2020年1月22日(水)〜2020年2月11日(火)の3週間、 大阪 大丸心斎橋店 南館 3階 名品店 (〒542-8501 大阪市中央区心斎橋筋1-7-1) におきましてクラフト盆栽ショップを期間限定でオープンいたします。 一点一点丹精込めた手作りのクラフト盆栽をお手元で見て ...
東京 駒沢公園ハウジングギャラリーでワークショップを開催します
クラフト盆栽 簡単ワークショップのお知らせです✨ クラフト盆栽「梅」づくりワークショップ 来年2020年1月18日(土) 東京 駒沢ハウジングギャラリーにて 11:00〜16:30のあいだ随時 無料✨ 予約、お申し込み不要です。 直接会場にお越し下さい。 先着順にお楽しみいただき ...
2020年 明けましておめでとうございます
あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします みなさま、穏やかな元旦をお迎えになられたこととお慶び申し上げます。 新年のレッスンは1月8日からです。 1月18日は駒沢ハウジングギャラリーでのクラフト盆栽「梅」ワークショップ。 1月22日〜2月 ...
担当カラーってご存知ですか?
こんにちは、エステルフラワー 青木桃子です。 皆さん担当カラーってご存知ですか? アイドルグループなどのメンバーにはひとりひとりテーマカラーがあって、ファンはその色のグッズや様々なものを身につけたり飾ったり、差し入れに使ったりするんです。 コンサートのとき ...